すべての記事
-
2017.08.17 EVENT
◤フジチギラ◢採れたて新鮮な藍の生葉で藍染体験!
ジャパン・ブルーとして、日本が誇る「藍染」。でも、藍染の染料が【続きを見る】 -
2023.05.29 EVENT REPORT
2023年5月20日(土)小さな工場めぐりツアーレポート!
2023年5月20日(土)に行われた、小さな工場めぐりツアーの【続きを見る】 -
ハタオリマチ観光案内
muto
-
2025.03.23 NEWS 2025.03.23 EVENT
URA PROJECT EXHIBITION コレクション# 1
富士吉田ではじまった新らしい試み「URA Project」から【続きを見る】URA PROJECT EXHIBITION コレクション# 1
富士吉田ではじまった新らしい試み「URA Project」から【続きを見る】 -
2018.03.07 EVENT
布のシーズン到来! 3月17日はTENJIN-factoryのリネン生地特集です。
3月に入り、ずいぶんと気温が上がり、いよいよ春がやってきそうで【続きを見る】 -
ハタオリマチ観光案内
三つ峠駅レトロな看板
-
2017.11.20 NEWS
ハタヤさんのオンラインショップがオープン
山梨県富士吉田市・西桂町(通称:ハタオリマチ)は、1000年以【続きを見る】 -
KNOW FACTORY
勝負師の血を継ぐ武藤兄弟 ストールへの挑戦
-
織物工場
ネクタイ一筋50年!
-
KNOW FACTORY
渡縫織物 シルクで培った多彩な生地と深い歴史
-
織物工場
最高級のジャカードカーテン生地
-
小さな工場めぐり
インテリアアイテムが注文できる小さなリネン工場
-
2021.04.22 EVENT REPORT
クリエーションの分解展レポート1
coconogaccoの2020年度受講生と織物職人による展覧【続きを見る】 -
KNOW FACTORY
ものづくりを守るために、変化しつづける。富士桜工房
-
2018.08.17 NEWS
後加工でこんなに変わる!MEET WEAVERS SHOW直前、実験会をしてきました
8月22日・23日、MEET WEAVERS SHOWが開催さ【続きを見る】 -
2022.01.18 EVENT REPORT
【REPORT】富士吉田市地域おこし協力隊・片岡 美央さん展示「GOOD OLD MARKET POKET 2019-2021」
富士吉田市地域おこし協力隊・片岡 美央さん @mio_kata【続きを見る】 -
2018.02.21 EVENT
◤横浜◢2月23-25日 素材博覧会YOKOHAMA2018に参加します!
2月23日(金)〜25日(日)まで横浜の大さん橋ホールで開催さ【続きを見る】 -
染色
最高級裏地キュプラ(ベンベルグ)専門の綛染め
富士吉田市・西桂町までのアクセス
-
東京から電車
富士吉田市へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
西桂町へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」東京から高速バス
富士吉田市へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
西桂町へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」東京から車
富士吉田市へ
東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
西桂町へ
東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分