すべての記事
-
2018.02.08 EVENT
3月5日(月)山梨ハタオリ産地バスツアー開催決定!
知っているようで知らなかった”ハタオリマチ”をご紹介します! 【続きを見る】 -
ハタオリマチ観光案内
天神社
-
2018.03.11 COLUMN
◤富士吉田◢3月11-18日 山梨巡回展開催
富士山テキスタイルプロジェクト
-
2018.07.07 EVENT
7月21(土) FACTORY SHOPオープン!
第三土曜はハタオリマチの織物工場直営店(FACTORY SHO【続きを見る】 -
2020.07.14 EVENT
2020年7月18日(土)FACTORY SHOPオープン!
第三土曜はハタオリマチの織物工場直営店(FACTORY SHO【続きを見る】 -
2022.11.22 EVENT
FUJI TEXTILE WEEK2022 布の芸術祭
織物産地である山梨県富士吉田市を舞台にしたテキスタイルの祭典「【続きを見る】 -
2021.11.10 EVENT REPORT
【REPORT】HATAORIMACHI FESTIVAL 2021 -後編-
HATAORIMACHI FESTIVAL 2021 レポート【続きを見る】 -
2021.08.20 EVENT
山本寛斎氏「世界遺産ランウェイ in 富士山 」8月21日&28日(土)オンライン配信決定!
アバンギャルドなコレクションで知られ、世界各国で国際交流イベン【続きを見る】 -
2023.01.13 EVENT
2023年1月21日(土)織物工場・ご案内ツアー開催
第3土曜日に開催されている「小さな工場めぐり」に合わせて、綺羅【続きを見る】 -
織物工場
独自のテクスチャーを創るテキスタイルメゾン
-
2018.12.20 NEWS
ヤマナシハタオリトラベル mill shopの「黒板当番」のグッズを制作しました!
富士急行線「富士山駅」の駅ビル・Qスタ内にある地域の織物工場の【続きを見る】 -
織物工場
原料から製品までの一貫したものづくり
-
2017.08.17 EVENT
◤フジチギラ◢採れたて新鮮な藍の生葉で藍染体験!
ジャパン・ブルーとして、日本が誇る「藍染」。でも、藍染の染料が【続きを見る】 -
2019.02.18 COLUMN
LOPPIS
僕の住む街世界一
-
2018.04.01 NEWS
作り手とハタヤさんが出会うサイト MEET WEAVERSがオープン!
春の風が心地良い今日この頃、2018年4月1日から山梨ハタオリ【続きを見る】 -
ハタオリマチ観光案内
みやふじうどん店
-
2017.11.29 COLUMN
初デートは富士急ハイランド
僕の住む街世界一
-
2018.05.01 COLUMN
浅間神社はオレの庭
僕の住む街世界一
富士吉田市・西桂町までのアクセス
-
東京から電車
富士吉田市へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
西桂町へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」東京から高速バス
富士吉田市へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
西桂町へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」東京から車
富士吉田市へ
東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
西桂町へ
東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分