""に関する記事一覧
-
2017.08.17EVENT
◤フジチギラ◢採れたて新鮮な藍の生葉で藍染体験!
ジャパン・ブルーとして、日本が誇る「藍染」。でも、藍染の染料が【続きを見る】 -
2023.07.21EVENT
mame×大池ホテル 甲州ワインと甲州織物の魅力を発信するイベント開催!
2023年8月1日~31日までの1ヶ月間、「富士山の見える温泉【続きを見る】 -
2022.04.12EVENT
[2022年4月16日(土)・17日(日)]春のB-TANマーケット開催!
富士吉田市では4月2日〜17日まで新倉山浅間公園の桜まつりが開【続きを見る】 -
染色
ベンベルグ先染めに特化!小〜大ロットの染めに対応
-
2025.03.23NEWS 2025.03.23EVENT
URA PROJECT EXHIBITION コレクション# 1
富士吉田ではじまった新らしい試み「URA Project」から【続きを見る】URA PROJECT EXHIBITION コレクション# 1
富士吉田ではじまった新らしい試み「URA Project」から【続きを見る】 -
-
2024.06.19EVENT
2024年7月13日(土) ~ 15日(月)「one sunny day」at 108 kagurazaka
山梨ハタオリ産地での新企画〈ルーム〉による、産地の機屋さん〈デ【続きを見る】 -
2021.12.02NEWS
織物で公共バスを装飾!ハタオリ号
10月末に開催された〈ハタオリマチフェスティバル〉から2021【続きを見る】 -
2019.12.06NEWS
やまなし縄文シルクスカーフ誕生!一般販売予約受付中
山梨の魅力がたっぷり詰まった、山梨ならではのプロダクト「やまな【続きを見る】 -
織物工場
テキスタイルの研究から製品化まで
-
2017.03.29EVENT
WHERE×ハタ印 企画展開催
突然ですが、2014年に政府がおこなった調査によ【続きを見る】 -
2023.04.10EVENT
2023年4月15日(土)~23日(日) coconogacco exhibition 2023 開催
2023年4月15日(土)から23日(日)までの期間、富士吉田【続きを見る】 -
2019.03.29EVENT REPORT
注染と綿織物のまち遠州浜松へ行ってきました
昨年12月、ハタ印運営事務局は山梨ハタオリ産地の職人さんたちと【続きを見る】 -
織物工場
原料から製品までの一貫したものづくり
-
2017.12.01EVENT
◤西桂◢12月16日(土)スウェーデンの織機で手織り体験!
織物工場直営ショップがオープンしている12月16日(土)に 手【続きを見る】 -
2021.12.02EVENT
ハタオリマチのChristmas 開催決定!
12月のハタフェス恒例企画、「ハタオリマチのクリスマス」の開催【続きを見る】 -
-
2024.04.04NEWS 2024.04.04EVENT
2024年4月13日(土) ~ 4月21日(日) coconogacco exhibition 2024 in Fujiyoshida
2024年4月13日(土) ~ 4月21日(日)にcocono【続きを見る】2024年4月13日(土) ~ 4月21日(日) coconogacco exhibition 2024 in Fujiyoshida
2024年4月13日(土) ~ 4月21日(日)にcocono【続きを見る】
富士吉田市・西桂町までのアクセス
-
東京から電車
富士吉田市へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
西桂町へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」東京から高速バス
富士吉田市へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
西桂町へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」東京から車
富士吉田市へ
東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
西桂町へ
東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分