すべての記事
-
2022.03.10 EVENT
[2022年3月19日]サンチカンマッチ!富士吉田編
桐生と山梨ハタオリ産地は、シルクがルーツの繊維産地。地形や食文【続きを見る】 -
2017.12.12 EVENT
ハタ印 KIJIYA、毎月第3土曜日に開店!
織物の産地っていうけど、どこにいったら布を買えるのさ? 富士吉【続きを見る】 -
KNOW FACTORY
ヒット商品を生み出す名コンビ-光織物
-
2021.01.10 NEWS 2021.01.10 EVENT
おうちでハタオリマチ工場見学
おうちでファクトリーショップをめぐろう! 新型コロナウイルス感【続きを見る】おうちでハタオリマチ工場見学
おうちでファクトリーショップをめぐろう! 新型コロナウイルス感【続きを見る】 -
織物工場
テキスタイルの研究から製品化まで
-
テキスタイルデザイナー
いつもの暮らしにシュワッとした刺激を。
-
ハタオリマチ観光案内
テンジン TENJIN-factory
-
2017.04.01 NEWS
富士山の標高、世界一なるか?!
こんにちは!ハタ印運営事務局です。 4月になったということで、【続きを見る】 -
2023.11.16 EVENT
2023年12月9日(土)、10日(日) ハタオリマチのクリスマス 開催
織物の街ハタオリマチらしいクリスマスマーケット「ハタオリマチの【続きを見る】 -
2021.11.09 EVENT REPORT
【REPORT】HATAORIMACHI FESTIVAL 2021 -前編-
秋の深まりを感じる10月末、3年ぶりにハタオリマチフェスティバ【続きを見る】 -
2017.03.29 EVENT
WHERE×ハタ印 企画展開催
突然ですが、2014年に政府がおこなった調査によ【続きを見る】 -
有限会社羽田忠織物
-
2018.10.01 NEWS
10月6・7日、ハタオリマチフェスティバルvol.3開催
10月6・7日、富士山のお膝元山梨ハタオリ産地(富士吉田市・西【続きを見る】 -
2017.05.11 EVENT REPORT
◤イベントレポ◢ 山梨ハタオリ産地が注目されている理由とは?
こんにちは!ハタオリマチのハタ印運営事務局です。 古くから【続きを見る】 -
2019.01.29 EVENT
ヤマナシハタオリトラベルmill shopで黒板当番の展示を行います!
先日東京の「3331 Arts Chiyoda」で開催されたH【続きを見る】 -
2018.12.04 EVENT
2018年12月22日(土)「ハタオリマチのChristmas」開催!
年末が近づき街にはきらびやかなイルミネーションが彩られてきてい【続きを見る】 -
2024.12.03 EVENT
2024/12/7-8「ハタオリマチのクリスマス」が開催されます!
2024年12月7日(土)〜12月8日(日)の2日間、今年も富【続きを見る】 -
染色
ベンベルグ先染めに特化!小〜大ロットの染めに対応
富士吉田市・西桂町までのアクセス
-
東京から電車
富士吉田市へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
西桂町へ
新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」東京から高速バス
富士吉田市へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
西桂町へ
バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」東京から車
富士吉田市へ
東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
西桂町へ
東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分