
富士吉田
7h
雄大な富士山とハタヤを堪能するフットパスコース!
富士山の麓に古くから根付くハタオリの歴史。忠霊塔から広がる富士山とハタオリマチの絶景を堪能した後は、暮らしに寄り添う生地「オーガニックコットン」「リネン」を製造販売するハタヤを巡ってみませんか?洗えば洗うほどに風合いの増すキッチンクロスやパジャマなど、時間とともに暮らしを豊かにしてくれるプロダクトがきっと見つかります。フットパスで疲れたらハタオリマチのソールフード吉田のうどんや素敵なカフェもお楽しみ下さい。
店舗情報
-
年間約30万人が世界各地から訪れる、ハタオリマチ屈指の絶景スポット。桜の時期には日本らしい朱色の五重塔と富士山が一望できる景色を見るために、世界中の観光客からも大人気のスポットです。398段(サクヤ)ある階段は少し身体に堪えますが、登った後の景色は格別!紅葉や雪とのコラボレーションや夜景も楽しめるなど、一年を通して魅力に富んでいます。
住所:山梨県富士吉田市新倉3360
電話番号:0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス) 駐車場:100台 -
甲斐絹(かいき)の伝統を受け継いだオーガニックコットンの織物を作る前田源商店。オーガニックコットンを使用しているため、肌触りがよく赤ちゃんの肌でも安心。プレゼントにもオススメです。シャツやワンピースはシンプルなデザインのため飽きがなく、長く使うことができます。
住所:山梨県富士吉田市下吉田2-25-24
電話番号:0555-23-2231 営業時間:11:00-17:00
定休日:日祝/ファクトリーショップOPEN第三土曜のみ 駐車場:2台 -
吉田のうどんの代名詞でもある煮キャベツ発祥の元祖正統派うどん。元染物職人の初代が始めたうどんは、煮干しいりこの出汁とお醤油のみで作られるシンプルスープとしっかりした麺が地元でも人気です。店内にメニューはなく、うどんの種類は「温かいの」か「冷たいの」を選ぶだけ。地元では更にキャベツをトッピングするのがオススメです。
住所:山梨県富士吉田市下吉田5-1-33
電話番号:0555-22-2797 営業時間:10:00~14:00 ※売切れ次第閉店
定休日:日曜 駐車場:5台 -
機神様として織姫を祀っている天神社は「織物の神様」として、地元の織物会社の人々に昔から親しまれている神社です。古来、この神社に面した通りは街のメインストリートとして使われており、富士吉田で古くから伝わる流鏑馬を行う際は、必ず馬をお祓いに連れてくる神社でもあります。夏にはひょっとこのお面をかぶったハタヤによる「馬鹿踊り」が開催されています!
住所:山梨県富士吉田市下吉田2丁目29
-
使うほどに柔らかくなるリネンの雑貨ブランド「ALDIN」を製造するリネン専門のハタヤさんです。上質な麻を使い、時間をかけてゆっくりと丁寧に作られているテキスタイルは、吸水性もよく、すぐ乾くのが特徴。洗濯するたび柔らかくなり、色は生成りから白くなっていくので、毎日使うのが楽しみになります。
住所:山梨県富士吉田市下吉田7-29-2 ※工場見学・ファクトリーショップ要予約
電話番号:0555-22-1860 営業時間:11:00-17:00
定休日:土日祝/ファクトリーショップOPEN第三土曜のみ 駐車場:2台 -
築100年の長屋を改装したレストラン&カフェ。ベジタリアンの方や、アレルギー体質の方も安心してお食事が出来る、からだに優しいメニューを各種ご用意しております。カフェタイムは、バリスタ厳選スペシャルティコーヒーをフレンチプレスで贅沢に抽出。至高の一杯をお楽しみください。定期的にイベントも開催しているので、ぜひお越しください。
住所:山梨県富士吉田市下吉田3-6-28
電話番号:0555-68-9009 営業時間:11:00~18:00, ランチタイムは11:00~15:00 登山シーズンは朝食も営業
定休日:木曜日 駐車場:市営駐車場をご利用ください -
富士吉田にショップを構えるロンタンはおしゃれなインテリア雑貨と家具のお店です。日々の生活の中に自然と馴染んでくれるような雑貨が多く、日本中に多くのファンがいるオールドマンズテーラーの洋服や、地元のリネン製品ブランド「ALDIN」のプロダクトも取り扱っています。楽しい雑貨が多く、いつのまにか時間が経ってしまうような空間です。
住所:山梨県富士吉田市下吉田3丁目12−54
電話番号:0555-22-0400 営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日 駐車場:4台 -
かつて栄華を誇った西裏の路地「新世界通り」。2015年6月から3千人以上の方々の想いや笑顔がプロジェクトの原動力に、再び「乾杯!」の掛け声で賑わうことを願って、通りの一角が飲食店街として生まれ変わりました。
新世界○△□は、その通りの中心にあります。炉端焼きも始めました。みんなでワイワイしませんか?住所:山梨県富士吉田市下吉田3-12-72
電話番号:0555-73-8858 営業時間:まる18:00~23:00/さんかく20:00~24:00
定休日:日・月定休 駐車場:市営駐車場をご利用ください
ハタ印厳選。おすすめ観光ルート

RECOMMENDおすすめの記事
-
KNOW FACTORY
平安時代から継承される技術を現代のデザインに活かす羽田忠織物
-
KNOW FACTORY
秘密は物語にあり TENJIN factoryのリネン
POPULAR人気の記事
-
日本一の毛織物産地 尾州に行ってきました!
-
ヤマナシハタオリトラベルの取扱商品をご紹介します
-
織物の命!経糸を繋ぐマルヒデ整経の職人技とは?
-
糸はこうして作られる!なくてはならない撚糸の仕事 三峰染織工業
-
倉敷の手織り①「ノッティング椅子敷」
KNOW
FACTORY
工場を知る

SIGHTSEEING
ハタオリマチ観光案内

毎月第3土曜日
FACTORY SHOP
OPEN
ファクトリーショップオープン
MOVIEハタオリマチの動画
-
「ハタオリマチノキオク」
Director, Camera : Hideaki Hamada
Music "LOOM": Gen Tanabe & Yuni Mori -
「ハタオリマチの日々」
Director, Camera
: 渡辺竜康