2021.04.22

クリエーションの分解展レポート1


coconogaccoの2020年度受講生と織物職人による展覧会「クリエーションの分解展」が開催されています。3月16日に国立新美術館で行われたwrittenafterwardsによるインスタレーション「合掌」の一部も展示され、4月18日には、リーエデルコートさんとフィリップフィマーノさんを中心に2020年に立ち上げられたWorld Hope Forumもオンライントークイベントとして富士吉田から生配信されました。

さて、今回はクリエーションの分解展の中から、織物職人とデザイナーによるYamanashi Beyond-covid19 Projectの様子をご紹介致します。

この展覧会は、Yamanashi Beyond-covid19 Projectとして、織物職人と東京造形大学の学生・テキスタイルデザイナーによる織物の開発プロセスを公開した展示です。東京造形大学の学生は、ハタヤさんと一度も会うことなくオンラインのみでプロジェクトを進めていきました。

それでは、それぞれのチームがどのように制作を進めていったか、9つの「クリエーションの分解チャート」と共に見てみましょう。

分解チャート 光織物×貝原海帆さん

分解チャート 槙田商店×品川悠佳子さん

分解チャート 田辺織物×HSU LIさん

分解チャート Watanabe Textile×鈴木智恵さん



分解チャート 渡明織物×田島美明さん

分解チャート 舟久保織物×橋壁里奈さん

分解チャート 武藤×古屋萌奈さん

分解チャート 前田源商店×吉本悠美さん

分解チャート 前田源商店×Fumi Hotta Designさん


いかがだったでしょうか?織物が生まれるまでには非常に奥深いストーリーがありますね。ハタヤさんによっては製品での販売の他、生地の生産も受け付けています。各商品が気になった方は、それぞれのハタヤさんに直接連絡してみてくださいね。coconogaccoの展示内容については、クリエーションの分解展レポート2としてまた追ってご紹介します。


他の記事

MOREもっと見る

こちらもおすすめ

ハタオリマチの織物でできたノートブック

ハタオリマチの織物でできたノートブック

富士吉田市・西桂町までのアクセス

  • 東京から電車
    富士吉田市へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
    西桂町へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」

    東京から高速バス
    富士吉田市へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
    西桂町へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」

    東京から車
    富士吉田市へ
    東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
    東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
    西桂町へ
    東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分