2025.02.14

第16回 フジヤマテキスタイルプロジェクト成果展示会「イマココ展2」


ハタオリマチでは、2009年より、産地の若手織物企業有志が集まり、東京造形大学との産学コラボレーション事業「富士山テキスタイルプロジェクト」を実施しています。この事業をきっかけとしたオリジナルブランドの開発や、産地企業への学生の就労等、産地性化につながる成果が得られているところです。16年目を迎えた今年は、7名の学生と6社の産地企業が打ち合わせと試作を重ねてプロジェクトを進めてきました。この度、プロジェクトで協同開発した作品の成果展示会を以下のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。産地と学生たちが共に考え生み出した新しいテキスタイルや製品を、ぜひご覧ください。

東京造形大学×郡内織物産地
16回 フジヤマテキスタイルプロジェクト成果展示会「イマココ展2」

日 時:2025年2月15日(土)~24日(月・祝) 11時~17時

18日(火)~20日(木)は休館)

会 場:FUJIHIMURO(フジヒムロ) 富士吉田市富士見1-1-5

参加企業(7社):(有)田辺織物 /光織物(有)/ 舟久保織物/(株)槙田商店/ 宮下織物(株) / 武藤(株)参加学生:東京造形大学 テキスタイルデザイン専攻領域 7
プロジェクト監修:鈴木マサル(東京造形大学 教授・テキスタイルデザイナー)
※初日15日(土)9時半〜、講評会が行われます。
講評会後、10時半からトークイベントが開催されます。(詳細は別紙をご覧ください)
※コラボレーションの経過や成果作品はインスタグラム @fujiyama_tex でも発信しています。

https://www.instagram.com/fujiyama_tex/


他の記事

MOREもっと見る

こちらもおすすめ

ハタオリマチの織物でできたノートブック

ハタオリマチの織物でできたノートブック

富士吉田市・西桂町までのアクセス

  • 東京から電車
    富士吉田市へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
    西桂町へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」

    東京から高速バス
    富士吉田市へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
    西桂町へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」

    東京から車
    富士吉田市へ
    東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
    東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
    西桂町へ
    東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分