2017.03.01

ハタオリマチを感じる旅 MEET A TEXTILE vol.01レポートその1


こんにちは。ハタ印運営事務局です。
この度はハタ印公式ウェブサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回はハタオリマチを盛り上げるイベント第一弾として
2017年1月28日-29日
富士吉田にあるゲストハウスSARUYAとデザイン事務所TRICKYが企画した
"MEET A TEXTILE"を二回に分けてレポートさせていただきます。

山梨県富士吉田市は織物の産地として1000年以上続く歴史があります。
このイベントは県外の方に富士吉田が魅力的なハタオリマチだということを
知ってもらおうという趣旨で始まりました。

東京をはじめ、長野や群馬からもお越しいただき
テキスタイル関係はもちろん、広告、建築など様々な業種の方が集まりました。
13時に集合して、皆さんでSARUYAにチェックイン。
簡単なご挨拶をさせていただき、早速、計画その1「藍染体験」。

SARUYAはDo-Soというアーティスト・イン・レジデンス スペースも運営しており
こちらの空間をお借りして藍染体験を行いました。
講師は造形大学非常勤講師でもあり、この産地のディレクターでもある高須賀活良氏。

好きな布を選んで染めてもらおう!ということで
この産地で織られた布をたくさん用意しました。
中には高級シルクや、上質なコットンなどもあり
繊維の見分け方を教わりながら、思い思いのお気に入りを選び、
藍にドブン!
藍染体験が初めてだった方も多く
久しぶりに手を動かして何かを作るという体験は
とても喜んでいただけたようです。

布の素材、糸の細さ、染料に漬ける時間などなど
さまざまな条件で全く違う風合いを見せる藍染に感動。

お天気も良く、外で乾かしながら、近所の方とおしゃべり。
途中で美味しいマカロンや暖かいコーヒーの差し入れ。
地元の方の優しさが身体中に沁み渡ります。
乾かすと、また藍色の印象が変わり、藍の奥深さを学びました。

その次の計画は富士吉田のまち歩き。
富士吉田市役所の渡辺一史さんに案内していただきました。
トマソンを探すまち歩きは非常に興味深く
建物の壁や、道路などをじっくり眺め、いつも一味違った体験ができました。

お次は、織物工場、機屋(はたや)見学。
テンジンさんは、富士吉田でも珍しい、上質なリネンを織っている工場です。

洗えば洗うほど柔らかくなり、風合いが良くなる
テンジンさんのリネンは、一度つかったらやみつきになるはずです。

テンジンの小林さん。お忙しい中ありがとうございます。
リネンのことを丁寧に教えていただきました。

そのあとは待ちに待ったお食事の時間。
甲州ワインで乾杯!
素敵なテーブルコーディネートと
彩り豊かな美味しい料理はLITTLE ROBOT(リト・ロボ)

産地の機屋さんをはじめ、地域おこし協力隊の方、市役所の方、
地域のイベントを運営されている方などを交え
皆さん交流を深めました。

こちらのテーブルセット、全てこの産地で織られた布です。
産地で働く皆さんによって手作りで作っていただきました。

そのあとは皆さんで、夜の街、西裏へ…
その2へつづく。

 


他の記事

MOREもっと見る

こちらもおすすめ

ハタオリマチの織物でできたノートブック

ハタオリマチの織物でできたノートブック

富士吉田市・西桂町までのアクセス

  • 東京から電車
    富士吉田市へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線50分)-「富士山駅」「月江寺駅」「下吉田駅」
    西桂町へ
    新宿駅-(JR中央本線1時間40分、特急60分)-大月駅-(富士急行線35分)-「三つ峠駅」

    東京から高速バス
    富士吉田市へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間45分)-「中央道下吉田バス停」または「富士山駅バス停」
    西桂町へ
    バスタ新宿-(中央高速バス【新宿~富士五湖線】1時間40分)-「中央道西桂バス停」

    東京から車
    富士吉田市へ
    東京-(中央自動車道90分)-河口湖IC
    東京-(東名高速道路90分)-御殿場IC-(国道138号山中湖方面20分)須走IC(東富士五湖道路25分)-富士吉田IC
    西桂町へ
    東京-(中央自動車道80分)-都留IC-国道139号線富士吉田方面20分